こぴーわんすのこうざい?2009年05月10日 23時16分45秒

 朝は7時半くらいにのんびり目を覚ます。今日の『ディケイド』はカブト編前編だが、『カブト』本編では謎の存在だった「おばあちゃん」がこの世界では自己主張しまくっていたり(笑)、その他細かいギャグが満載で、いろいろと笑いのツボの多い回だった(笑)。まあ、平成ライダーにおける『怪傑ズバット』としての地位は既に盤石かと(笑)。
 『プリキュア』の方は、イース主役?の回ではあるが、メインの攻撃は陰湿なサウラーが「人の本音をしゃべらせて人間関係にひびを入れる」というなかなか目のつけどころは悪くない陰湿攻撃を仕掛けてくる。いつものパターンだが、サウラーの戦術は騒ぎを広めすぎず、本人は隠れたままでいれば、大勢の人を本当に不幸にできそうなのだが、そのあたりの詰めの甘さは子供番組なので仕方ないか(笑)。まあ、今回の場合は、「裏表のない人には術をかけても意味がない」という致命的な弱点があったけど(笑)。で、イースの方は……まだ悪い子モード全開なんだけど、今回も堅調にほだされつつあり、かな(笑)。そろそろシリーズ半年目前ということで、例年同様なら6月〜7月あたりに設定上の大きな動きがあると推察されるので、そのあたりでなにかあるかな?
 9時からマンションの自治会活動で、敷地内の雑草取りとか植木の選定とか住民数十名で行なう。小一時間でかなりきれいになったが、中腰姿勢の作業が多かったので、ちょっと腰が痛いかも(笑)。
 日中は、思い立って、HDDレコーダーにたまっていた『電脳コイル』とか原田知世関連の番組とかを焼いて整理する。いや、いろいろと批判は多いコピーワンスではあるが、ディスクに焼いてしまうと強制的にHDDからは削除される、というのは、HDDが埋まりがちで思い切りの悪い人間には、整理の機会としてはあってもいいかも、と、ちょっと思った(笑)。もちろん、ちょっと思っただけで、コピーワンスもダビング10も擁護するつもりは全くないけど(笑)。その傍ら、持ち帰りの仕事もちょこちょこ進める。
 夕方、久しぶりに整体に。前回いった時ほどではないが、やはり全身かなりがちがちに固まっていた(笑)。とはいえ、今回はほぐされている間そんなに痛くなかったので、ほどほどといったところ。凝り過ぎると、ほぐされている間中痛いので(笑)。
 整体帰りに、コンビニで夕食用におむすび弁当とたまねぎサラダを買って帰宅。数日の妻不在くらいだと、なかなか自炊スイッチが入らないのは困りものかも(笑)。

おおむぎのしゅうかく2009年05月11日 23時32分53秒

 朝は7時くらいに目を覚ます。なんだか身体があちこち筋肉痛なのは、整体のぶり返し、というよりマンションの草刈りのせいと思われる(笑)。ともあれ、徒歩でてくてくと出勤。
 今日も一日どたばたと仕事。まあ、いろいろとどたばたと(笑)。
 そういえば、午後社内ボランティア?で工場敷地内で栽培されている大麦の刈り取りの手伝いに行ってみる。人手が思ったより少なかったのと、気温が高かったので、刈り取りが終わる頃にはけっこう汗だく(笑)。因みに刈り取った大麦はドライフラワー(ほんとうは「フラワー」ではないが)にして工場見学の人に配る予定らしい。
 夕方、妻から携帯メールがあったので、なにかとおもったら「小沢代表辞任」と1行だけ(笑)。後で電話で聞いてみたら、「仕事中でニュースなんてみれないだろうから教えてあげた」とのこと(笑)。
 18時半過ぎには帰途に。マンションの近所のコンビニで買い出しをして、軽く夕食。あと、洗濯物がたまっていたので洗濯しておく。洗濯機を買い替えてから自分で操作するのは初めてだったりして(笑)。

ざんねんかい2009年05月12日 23時36分26秒

 朝は7時くらいに目を覚ます。引き続き、なんだか身体があちこち筋肉痛なのは、やはりマンションの草刈りと大麦刈りのせいと思われる(笑)。ともあれ、徒歩でてくてくと出勤。
 今日も一日どたばたと仕事。まあ、いろいろとどたばたと(笑)。
 19時過ぎに、飲み会のお誘いがある。いや、6月に海外出張予定だった後輩の出張中止が本決まりになったので、海外出張中止つながりで残念会、という趣向(笑)。初めて行く沖縄料理屋でほどほどに飲む。焼津駅からはかなり離れた場所の店なので、こんな本格的な沖縄料理屋が焼津にあることを今まで知らなかったなあ。

べじたぶるかれー2009年05月13日 23時29分00秒

 朝は6時半くらいに目を覚ます。まだちょっと筋肉痛が残っているか(笑)。ともあれ、徒歩でてくてくと出勤。
 今日も一日どたばたと仕事。まあ、いろいろとどたばたと(笑)。
 19時半過ぎに帰宅。夕食は妻作のベジタブルカレー一日目。一日目なのでまだ味がなじんでいないきらいはあるが、美味しゅうございました。
 風呂上がりにようつべで噂の『けいおん!』の6話目など鑑賞。なんだかけっこうハマりつつあるなあ(笑)。女の子の楽しそうな部活風景に、ちょっと『魔法使いTai!』を思い出してしまったり(笑)。久しぶりにDVDソフト買おうかなあ(笑)。

ちーずとあかわいん2009年05月14日 23時10分36秒

 朝は6時半くらいに目を覚ます。ようやく筋肉痛は抜けてきたか(笑)。ともあれ、徒歩でてくてくと出勤。
 今日も一日どたばたと仕事。まあ、いろいろとどたばたと(笑)。
 19時くらいに帰宅。通販で取り寄せていた各種チーズセットが届いた、ということで、味見のために平日だが赤ワインを1本抜栓。ボルドーの1998年の赤。香りが濃厚で美味しゅうございました。チーズもそれぞれに個性が違って美味しゅうございました。メインは2日目のベジタブルカレー。味がなじんできてこちらも美味しゅうございました。

せんにゅうかん2009年05月15日 23時17分33秒

 朝は6時半くらいに目を覚ます。今日も徒歩でてくてくと出勤。
 今日も一日どたばたと仕事。まあ、いろいろとどたばたと(笑)。
 今日は20時くらいに帰宅。夕食は3日目のベジタブルカレー。味がさらになじんできて美味しゅうございました。
 風呂上がりにようつべで『けいおん!』の7話目など鑑賞。そういえば、ふとした拍子に公式サイトを確認してみたら、全国で9局しか放映していないのに、SBS(TV静岡)でやってるじゃん(笑)。深夜アニメで話題の作品は静岡では放映されないのが通例だったので、全く気がつかなかった(笑)。先入観って恐ろしいものですね(笑)。来週からはTVでちゃんと観よっと(笑)。

もすど・ほか2009年05月16日 23時00分09秒

 朝は7時半くらいにのんびり目を覚ます。朝食はベジタブルカレーの残りをスープにしてスープスパゲッティ。最近の休みの通例で、パソコンでできる仕事をちょこちょこ進める。
 昼は珍しくモスバーガーへ。話題のモスドのモスヴァージョンでランチ。いや、しかしこれは、ハンバーグがドーナツ型だけどバンズはそのままなので、見た目だけではただのモスバーガー(笑)。わさびソースが売りらしいが、それはどのあたりがドーナツと関係あるのか(笑)? 強いていえば、穴の空いた部分を食べる時に、ハンバーグなしでバンズとレタスだけ、もしくはバンズとトマトだけの味が楽しめる点はちょっと新鮮だったけど、そういう狙いだったのかどうか。まあ、モスなので、ハンガーバーとしては普通に美味しかったんだけど(笑)。
 その後、ジャスコにいってちょこっとだけ夕食の買い物。そういえば、この焼津店の酒売り場、このところずっと『神の雫』フェアと称してコミックへの登場ワインのコーナーを作っていて、その中にメルシャンのきいろ香2007があったんだけど、行くたびに本数が減っていなかったので、もったいないと思い、なるべく買うようにしていたんだけど、その最後の1本がまだ残っていた(1本だけなので、フェアのコーナーからは外されていたけど)。この店舗のお客さんで、国産ワインに2500円出すような人がいない、ということかもしれないけど、故富永敬俊先生(ボルドー大)が直接手がけられた最後のきいろ香は貴重品だと思うので、興味のある人はジャスコ焼津店に走るべし。次行ったときも残っていたらうちで買っちゃいます。
 帰宅後も18時くらいまでちょこちょこ仕事。夕食はあるもので適当に。
 夜、珍しくDVDで『必殺仕事人』の1、2話など鑑賞。なんでも、妻は『仕置人』とかに登場するレントゲン描写が苦手らしく、あちらを観せると嫌がるのだが、これはレントゲンな殺し業がないので大丈夫の模様。いやしかし、久しぶりに観るとまったく脚本、演出、撮影、役者のテンションもろもろ、ものすごいクオリティ。因みに、『仕事人』の1〜6話は、シリーズ打ち切りの危機感と原点回帰の制作方針が相まって、シリーズのエッセンスが凝縮されまくっていて、実は必殺シリーズ中でも屈指の傑作群だと思っている。

おおあめ2009年05月17日 23時52分09秒

 朝は7時半くらいにのんびり目を覚ます。今日の『ディケイド』はカブト編後編だが、水嶋ヒロを使えないことを逆手にとって(?)、お兄ちゃん、妹、おばあちゃんともホームドラマっぽい垢抜けないキャスティングに敢えてしていると思われるが、イケメン製造工場(笑)として定評のある平成ライダーの世界観へのアンチテーゼとして興味深いかも(笑)。で、次回の響鬼編の予告だが……「鬼には鬼だ!」とばかりにモモタロスが乱入(まあ、ディケイドが変身するんだろうけど(笑))しているのに大笑い(笑)。
 『プリキュア』は、もはやギャグ要員として鉄壁となったウェスターさんが、不幸のエキスを集める作戦が自力では思いつけず、代わりに自分たちの最終目的であるインフィニティそのものを見つけてしまえ、と思いついたまではいいが、聞き取りミスでインフィニティでもなんでもないものをターゲットに狙ってしまい、今回も珍騒動。なんだかもうスタッフもキャストもノリノリ?
 その後、職場に行って、久しぶりの休日当番で4時間ちょっとほどみっちり仕事。いや、久しぶりの現場仕事はちょっと楽しいかも。
 大雨の中いったん帰宅。昼食代わりにモスドのミスドヴァージョン。こちらはハンバーガーとポテトそっくりのドーナツというコンセプトで、見た目が楽しい。あと、年初に瞬殺で売り切れていたポンデライオンのチョロQが再入荷していたので一つ所望(笑)。その足で生協に買い物に。
 帰宅後、もうしばらく仕事。夕食は、アサリの酒蒸しとか鰹のたたきとか和食系だったので、久しぶりに磯自慢を開けてみる。肴もお酒も美味しゅうございました。

のみかい2009年05月18日 23時54分08秒

 朝は6時半くらいに目を覚ます。今日も徒歩でてくてくと出勤。
 今日も一日どたばたと仕事。まあ、いろいろとどたばたと(笑)。
 夕方からちょっと飲み会。焼津駅の近くに最近開業した居酒屋に初めて行ったのだが、先日夫婦で行った居酒屋の系列店とのことで、内装の雰囲気はちょっと変えてあるけど、食器とかメニューとかはそっくり。で、こちらも大繁盛の模様。こんなに近いんだったら、たまには夫婦で来てみてもいいかも。
 そういえば、その席でもちょっと話題になっていたけど、昨日の静波海岸の航空ショーは雨天決行でちゃんと開催されていた模様。いや、焼津でもすごい爆音が響いていて、昨日職場に行った折には、静波方向に戻って行く戦闘機がけっこう大きく見えたりして、プチ航空ショー気分だったけど。

ふゅーじょん?2009年05月19日 23時27分30秒

 朝は6時半くらいに目を覚ます。今日も徒歩でてくてくと出勤。
 今日も一日どたばたと仕事。まあ、いろいろとどたばたと(笑)。
 夜は20時くらいに帰宅。夕食は妻の定番蒲焼きもどき丼。美味しゅうございました。
 寝る前に、久しぶりにSurf Tripの「6 Keys To Surf Jazz」を聴いてみる。白井良明氏主催のユニットのジャズアルバムだが、フュージョンっぽい雰囲気が、高校時代にFMのフュージョン特集をエアチェックしまくっていた耳によく馴染んでいい感じ。