こぴーわんすのこうざい? ― 2009年05月10日 23時16分45秒
朝は7時半くらいにのんびり目を覚ます。今日の『ディケイド』はカブト編前編だが、『カブト』本編では謎の存在だった「おばあちゃん」がこの世界では自己主張しまくっていたり(笑)、その他細かいギャグが満載で、いろいろと笑いのツボの多い回だった(笑)。まあ、平成ライダーにおける『怪傑ズバット』としての地位は既に盤石かと(笑)。
『プリキュア』の方は、イース主役?の回ではあるが、メインの攻撃は陰湿なサウラーが「人の本音をしゃべらせて人間関係にひびを入れる」というなかなか目のつけどころは悪くない陰湿攻撃を仕掛けてくる。いつものパターンだが、サウラーの戦術は騒ぎを広めすぎず、本人は隠れたままでいれば、大勢の人を本当に不幸にできそうなのだが、そのあたりの詰めの甘さは子供番組なので仕方ないか(笑)。まあ、今回の場合は、「裏表のない人には術をかけても意味がない」という致命的な弱点があったけど(笑)。で、イースの方は……まだ悪い子モード全開なんだけど、今回も堅調にほだされつつあり、かな(笑)。そろそろシリーズ半年目前ということで、例年同様なら6月〜7月あたりに設定上の大きな動きがあると推察されるので、そのあたりでなにかあるかな?
9時からマンションの自治会活動で、敷地内の雑草取りとか植木の選定とか住民数十名で行なう。小一時間でかなりきれいになったが、中腰姿勢の作業が多かったので、ちょっと腰が痛いかも(笑)。
日中は、思い立って、HDDレコーダーにたまっていた『電脳コイル』とか原田知世関連の番組とかを焼いて整理する。いや、いろいろと批判は多いコピーワンスではあるが、ディスクに焼いてしまうと強制的にHDDからは削除される、というのは、HDDが埋まりがちで思い切りの悪い人間には、整理の機会としてはあってもいいかも、と、ちょっと思った(笑)。もちろん、ちょっと思っただけで、コピーワンスもダビング10も擁護するつもりは全くないけど(笑)。その傍ら、持ち帰りの仕事もちょこちょこ進める。
夕方、久しぶりに整体に。前回いった時ほどではないが、やはり全身かなりがちがちに固まっていた(笑)。とはいえ、今回はほぐされている間そんなに痛くなかったので、ほどほどといったところ。凝り過ぎると、ほぐされている間中痛いので(笑)。
整体帰りに、コンビニで夕食用におむすび弁当とたまねぎサラダを買って帰宅。数日の妻不在くらいだと、なかなか自炊スイッチが入らないのは困りものかも(笑)。
『プリキュア』の方は、イース主役?の回ではあるが、メインの攻撃は陰湿なサウラーが「人の本音をしゃべらせて人間関係にひびを入れる」というなかなか目のつけどころは悪くない陰湿攻撃を仕掛けてくる。いつものパターンだが、サウラーの戦術は騒ぎを広めすぎず、本人は隠れたままでいれば、大勢の人を本当に不幸にできそうなのだが、そのあたりの詰めの甘さは子供番組なので仕方ないか(笑)。まあ、今回の場合は、「裏表のない人には術をかけても意味がない」という致命的な弱点があったけど(笑)。で、イースの方は……まだ悪い子モード全開なんだけど、今回も堅調にほだされつつあり、かな(笑)。そろそろシリーズ半年目前ということで、例年同様なら6月〜7月あたりに設定上の大きな動きがあると推察されるので、そのあたりでなにかあるかな?
9時からマンションの自治会活動で、敷地内の雑草取りとか植木の選定とか住民数十名で行なう。小一時間でかなりきれいになったが、中腰姿勢の作業が多かったので、ちょっと腰が痛いかも(笑)。
日中は、思い立って、HDDレコーダーにたまっていた『電脳コイル』とか原田知世関連の番組とかを焼いて整理する。いや、いろいろと批判は多いコピーワンスではあるが、ディスクに焼いてしまうと強制的にHDDからは削除される、というのは、HDDが埋まりがちで思い切りの悪い人間には、整理の機会としてはあってもいいかも、と、ちょっと思った(笑)。もちろん、ちょっと思っただけで、コピーワンスもダビング10も擁護するつもりは全くないけど(笑)。その傍ら、持ち帰りの仕事もちょこちょこ進める。
夕方、久しぶりに整体に。前回いった時ほどではないが、やはり全身かなりがちがちに固まっていた(笑)。とはいえ、今回はほぐされている間そんなに痛くなかったので、ほどほどといったところ。凝り過ぎると、ほぐされている間中痛いので(笑)。
整体帰りに、コンビニで夕食用におむすび弁当とたまねぎサラダを買って帰宅。数日の妻不在くらいだと、なかなか自炊スイッチが入らないのは困りものかも(笑)。
最近のコメント