せんきょ・けっか2009年07月06日 07時34分16秒

 そういえば、一応当選確実が出るまではニュースを見ていたのだが、静岡県知事選挙は無事(?)民主党系の候補が当選した模様。いや、どの候補のマニフェストを読んでも「何か違う」感が漂っていたので、もう保守系本命候補(元知事の路線を踏襲)以外なら誰になってもいい、というくらいの感じだったのだが、開票序盤、その二人が抜きつ抜かれつだったのでけっこうヒヤヒヤした(それとも、故人献金問題がなければもう少し大差がついたか?)。しかし、静岡の保守地盤がめちゃくちゃ強いことも明らかになった選挙だったと思うので、新知事がどこまでやれるか、まずはお手並み拝見、ということで。

えゔぁとねっと2009年07月06日 07時53分50秒

 朝、ネットを流していたら、「TV版からEOEのころまで、インターネットが普及していなかったので、エヴァの感想を一人で抱え込まなくちゃいけなくて大変だった」というエントリがいくつかあったのを読んでちょっと愕然(笑)。
 そうか、パソ通が既に当たり前、インターネットは自分のサイトも持っていて、ネットサーフィンは日常で、TV版からEOEまでの間、「日刊アスカ」その他のファンサイトの異常な熱気を日々実感していたのは、今では多数派ではないのかなあ(笑)。
 まあ、そのあたりは、もしかすると「教科書には載らないインターネットの歴史」の一部ではあるのかも(笑)。

なつへのとびら2009年07月06日 23時13分50秒

 朝は6時半くらいにふつうに目を覚ます。今日は雨がぱらついていたのでクルマで出勤。
 今日も一日どたばたと仕事。まあ、いろいろとどたばたと(笑)。
 夜は20時過ぎに帰宅。夕食は妻作の具沢山冷やし中華。美味しゅうございました。
 そういえば、朝、『エヴァ』ネタを書いていて、久しぶりに思い出したので、今や大望を果たしライトノベル作家となった本田透氏のサイト「しろはた」にまだ残っている『エヴァ』完結編「夏への扉」へのリンク(http://ya.sakura.ne.jp/~otsukimi/hondat/ss/07/episode27pp.htm)を置いておきます(笑)。これなんか、インターネット初期のタイポグラフィのはしりのような作品だったよなあ。とりあえず、何かのご参考まで(笑)。あ、うちにはこれの同人誌版もちゃんとあったりします(笑)。