ぴの・のわーる ― 2009年06月28日 23時22分33秒
朝はちょっと早めに目が覚めてしまう(笑)。今日の『ディケイド』は9つの世界を巡り終わったためか、ナレーションとOPの歌詞が変わっていた。内容は、いきなりオリジナルのライダーが登場してちょっとびっくり。デザインはしょぼかったけど(笑)。
『プリキュア』は、ダンスのコーチにまで正体がばれる展開だが、この、主人公たちの正体を知っていてサポートしてくれる人がいる、というのは仮面ライダー的な構図を狙っているのか? で、予定通り(?)次回で4人目のプリキュアが覚醒する予定らしいぞ(笑)。
雨降りだったが、午前中ちょっと職場に行ってちょっと仕事。昼食は妻の新作、夏野菜のパスタソースでスパゲッティ。具沢山で美味しゅうございました。
午後、ちょっと買い物に。夕食はあるもので適当に。ワインは昨日のピノ・ノワール(ニュージーランド)を開けてみる。いや、フランスワインのピノ・ノワールの味をちゃんと勉強していないので細かいところはわからないけど、バランスとの取れた香味で、えらく美味しく感じた。なんというか、グラスの向こうが見えないくらいの色の濃いワインの方が厚みがあって美味しいような気がする、という先入観をいい感じに裏切ってくれる味わい。
そういえば『ファイアーエムブレム』はこの土日でさくさく進んで難易度4の「カダイン」までクリア。このマップでは、難易度3までとは攻略法を変えてみたんだけど、遮蔽物のないマップ上で五月雨式に出てくる増援を、部隊ごと移動を繰り返しつつ迎撃する緊張感がなかなか楽しかった。他のマップでもそうだが、複数の攻略法を許容する自由度がやはりこのゲームの魅力かと。
『プリキュア』は、ダンスのコーチにまで正体がばれる展開だが、この、主人公たちの正体を知っていてサポートしてくれる人がいる、というのは仮面ライダー的な構図を狙っているのか? で、予定通り(?)次回で4人目のプリキュアが覚醒する予定らしいぞ(笑)。
雨降りだったが、午前中ちょっと職場に行ってちょっと仕事。昼食は妻の新作、夏野菜のパスタソースでスパゲッティ。具沢山で美味しゅうございました。
午後、ちょっと買い物に。夕食はあるもので適当に。ワインは昨日のピノ・ノワール(ニュージーランド)を開けてみる。いや、フランスワインのピノ・ノワールの味をちゃんと勉強していないので細かいところはわからないけど、バランスとの取れた香味で、えらく美味しく感じた。なんというか、グラスの向こうが見えないくらいの色の濃いワインの方が厚みがあって美味しいような気がする、という先入観をいい感じに裏切ってくれる味わい。
そういえば『ファイアーエムブレム』はこの土日でさくさく進んで難易度4の「カダイン」までクリア。このマップでは、難易度3までとは攻略法を変えてみたんだけど、遮蔽物のないマップ上で五月雨式に出てくる増援を、部隊ごと移動を繰り返しつつ迎撃する緊張感がなかなか楽しかった。他のマップでもそうだが、複数の攻略法を許容する自由度がやはりこのゲームの魅力かと。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://k-takoi.asablo.jp/blog/2009/06/29/4397967/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。