えいさいきょういく?2009年07月17日 23時17分04秒

 朝は9時半くらいにのんびり目を覚ます。夏休み2日目。のんびり朝食の後、昼くらいに実家のクルマでちょっと外出。
 午後、昨年整理してあった古本のマンガ一山を地元の古本屋に持って行ってみるが、在庫のあり過ぎるものばかり、とのことで、買い取り不能(笑)。BOOK OFFなら値がつかなくてもものだけ引き取ってくれたりするのだが(で、それを100円で売っていたりするのだが(笑))、まあ、致し方なし(笑)。実家の両親に見せたら地元のこども会にでも持って行ってみる、とのこと(笑)。
 夕方から仙台に出て、ジュンク堂とか散策。『あずまんが大王・2年生』が出ていたので購入。あ〜、しかし、静岡にもジュンク堂クラスの書店できないかな〜(笑)。というか、清水に本店のある地元有力書店が一時期静岡駅前に古いデパートの店舗をまるごと本屋にしていたのだが、それが撤退したくらいなので、静岡クラスの人口の年ではこのクラスの書店の維持運営はやっぱり厳しいだろうなあ。
 その後、名取に移動して、東北大SF研の友人のお宅に遊びにいく。ちょうどビール工場の退勤時間で、道すがら、昔焼津に勤務していた後輩がこちらに気づかずすごい勢いで通り過ぎていったりしたのはご愛嬌(笑)。たこいが飲む分だけの新ジャンルを買い込んで、夕食をごちそうになる。美味しゅうございました。
 いろいろと笑ってしまう話が聞けたのだが、詳細は一応伏せておくことに(笑)。息子さんがしばらく会わないうちにすっかり航空機オタクになっていて(笑)、小学2年生にして大学生時代の父親と言動がそっくりになっていたのは微笑ましいというべきか(笑)。いや、普通の小学2年生が戦隊ヒーローや仮面ライダーやポケモンに使っているであろう記憶力をすべて航空機に注ぎ込んでいるような……(笑)。いや、末恐ろしい(笑)。