しゅっちょうつづき ― 2009年01月14日 23時49分06秒
朝は6時過ぎにホテルで目を覚ます。朝風呂を浴びて、ホテルの朝食へ。初めて使うホテルで、素泊まりコースがなかったのだが、和洋食そろったバイキングで内容、味ともまずまず。
今日も一日出張先でみっちりと会議。それはもうみっちりと(笑)。
17時過ぎに解散。品川からこだまでとことこと帰途に。
夕食は妻作のブラウンシチュー。美味しゅうございました。
夜、『ファイアーエムブレム』難易度3の「アカネイア・パレス」のマップ。ケアレスミスで何度かリセットしたものの、わりと順当にクリア。ラスボスまでのルートにいるマムクートは無理に倒さずにすり抜けていくのが吉。
今日も一日出張先でみっちりと会議。それはもうみっちりと(笑)。
17時過ぎに解散。品川からこだまでとことこと帰途に。
夕食は妻作のブラウンシチュー。美味しゅうございました。
夜、『ファイアーエムブレム』難易度3の「アカネイア・パレス」のマップ。ケアレスミスで何度かリセットしたものの、わりと順当にクリア。ラスボスまでのルートにいるマムクートは無理に倒さずにすり抜けていくのが吉。
しゅっちょう ― 2009年01月09日 23時31分48秒
朝は6時に目を覚まし、いつもよりちょっと早めに朝食を済ませ、7時10分には出発。焼津駅で後輩と待ち合わせ、二人で某所に出張。
某所で小一時間仕事。いろいろ驚くことがあったが、詳細は例によってナイショ(笑)。
新幹線の乗換駅のそばでランチの後、焼津に戻る。職場に戻ってからもいろいろ打ち合わせがあったり、相談事があったり、何かと忙しい(笑)。
と、思っていたら、帰る前に機器の動作チェックをしたら、昨年末に壊れたのとはまた別の機体の故障が発覚(笑)。念頭に1台修理が終わったばかりなのに(笑)。もう笑うしかない(笑)。
そんなこんなで20時に帰宅。夕食は妻が静岡伊勢丹の北海道展で買ってきたというえびとかにの寿司と、年末に仙台で買ってきた東北地方限定のどん兵衛芋煮うどん。里芋がとても小さいのはご愛嬌だが、山形風牛肉醤油芋煮の雰囲気をけっこうちゃんと再現していて、芋煮の〆のうどんに近い雰囲気でマル。
ここ数日ちょっと苦戦していた『ファイアーエムブレム』「ペラティの火竜」のマップは、海も歩いてくる海賊の増援がちょっと手強かったので、いったんマップ中央の城壁の背後まで全キャラクターを戻して、城壁の左右で増援を迎え撃つ。既に3周目だが、これまでにやっていなかった攻略法を思いつくとちょっとうれしい(笑)。
某所で小一時間仕事。いろいろ驚くことがあったが、詳細は例によってナイショ(笑)。
新幹線の乗換駅のそばでランチの後、焼津に戻る。職場に戻ってからもいろいろ打ち合わせがあったり、相談事があったり、何かと忙しい(笑)。
と、思っていたら、帰る前に機器の動作チェックをしたら、昨年末に壊れたのとはまた別の機体の故障が発覚(笑)。念頭に1台修理が終わったばかりなのに(笑)。もう笑うしかない(笑)。
そんなこんなで20時に帰宅。夕食は妻が静岡伊勢丹の北海道展で買ってきたというえびとかにの寿司と、年末に仙台で買ってきた東北地方限定のどん兵衛芋煮うどん。里芋がとても小さいのはご愛嬌だが、山形風牛肉醤油芋煮の雰囲気をけっこうちゃんと再現していて、芋煮の〆のうどんに近い雰囲気でマル。
ここ数日ちょっと苦戦していた『ファイアーエムブレム』「ペラティの火竜」のマップは、海も歩いてくる海賊の増援がちょっと手強かったので、いったんマップ中央の城壁の背後まで全キャラクターを戻して、城壁の左右で増援を迎え撃つ。既に3周目だが、これまでにやっていなかった攻略法を思いつくとちょっとうれしい(笑)。
ほーすめん ― 2009年01月06日 23時48分26秒
朝は6時半に普通に目を覚ます。今日も徒歩でてくてくと出勤。
今日も一日、どたばたと仕事。まあ、いろいろとどたばたと(笑)。
デスクワークがたまっていて夜は20時過ぎに帰宅。夕食は妻作のチキンカレー(2日目)。今日も美味しゅうございました。
寝る前に久しぶりに『ファイアーエムブレム』難易度3をプレイ。「港町ワーレン」のマップは例によって増援が多いのだが、速攻でボスのいる島に総員で駆け込み、橋の前に守備力16のドーガを壁にして増援を1ターン1体着実に倒して楽勝でクリア。今回はウルフの他にザガロも育ててホースメン2人体制とするつもりだが、2人とも成長率が高くてよし。
今日も一日、どたばたと仕事。まあ、いろいろとどたばたと(笑)。
デスクワークがたまっていて夜は20時過ぎに帰宅。夕食は妻作のチキンカレー(2日目)。今日も美味しゅうございました。
寝る前に久しぶりに『ファイアーエムブレム』難易度3をプレイ。「港町ワーレン」のマップは例によって増援が多いのだが、速攻でボスのいる島に総員で駆け込み、橋の前に守備力16のドーガを壁にして増援を1ターン1体着実に倒して楽勝でクリア。今回はウルフの他にザガロも育ててホースメン2人体制とするつもりだが、2人とも成長率が高くてよし。
げーむばらんす? ― 2008年12月07日 23時47分27秒
朝は7時半過ぎに目を覚ます。『キバ』は惰性で観ているが、まあ、話はちゃんと収束に向かっている感じ。過去と現在の同時進行も、かなりがんばった感はあるが、メインのストーリーが破綻しているのでは、そんなテクニカルな面をかなりがんばっても効果があったとはいいがたい。『プリキュア5』はあいかわらず脚本、演出、作画ともコンスタントにがんばっていてマル。シリーズ2年間できっちり成長物語にもなっているのが好印象。
インスタントラーメンで軽く昼食の後、クルマで買い物に。家電屋でTVを物色したり、トマトもぎ取り農園でトマトは全滅状態なので大根を引っこ抜いたり、生協で夕食の買い物をしたり。
夕食はあるもので適当に。その間、妻が電子レンジをつかっていたら突然停電。寒かったので珍しくエアコンの暖房も入れていたので、そのせいかと最初は思ったのだが、ブレーカーを入れ直してエアコンを切っても電子レンジの電源が入らない。これはつまり、電子レンジの内部で何かがショートして過電流が流れた、と考えるのが妥当で、つまり電子レンジがおシャカになった、と(笑)。
『ファイアーエムブレム』は難易度3のマップ4。ラスボスが間接攻撃しないタイプだし、まだ増援もでないので比較的楽勝。とはいえ、マップ間の難易度の差がラスボスの武器の種類に依存してしまうというのはゲームバランスとしてはいかがなものか? まあ、もとのファミコン版のゲームバランスがある意味絶妙だったので、そこからパラメーターをいじるとバランスが悪くなる、ということか。
インスタントラーメンで軽く昼食の後、クルマで買い物に。家電屋でTVを物色したり、トマトもぎ取り農園でトマトは全滅状態なので大根を引っこ抜いたり、生協で夕食の買い物をしたり。
夕食はあるもので適当に。その間、妻が電子レンジをつかっていたら突然停電。寒かったので珍しくエアコンの暖房も入れていたので、そのせいかと最初は思ったのだが、ブレーカーを入れ直してエアコンを切っても電子レンジの電源が入らない。これはつまり、電子レンジの内部で何かがショートして過電流が流れた、と考えるのが妥当で、つまり電子レンジがおシャカになった、と(笑)。
『ファイアーエムブレム』は難易度3のマップ4。ラスボスが間接攻撃しないタイプだし、まだ増援もでないので比較的楽勝。とはいえ、マップ間の難易度の差がラスボスの武器の種類に依存してしまうというのはゲームバランスとしてはいかがなものか? まあ、もとのファミコン版のゲームバランスがある意味絶妙だったので、そこからパラメーターをいじるとバランスが悪くなる、ということか。
えんじんさまーこうにゅう ― 2008年12月06日 23時46分34秒
朝は6時半にふつうに目を覚ます。朝食の後、妻は仕事へ。たこいは、なんだかものすごく眠かったので、布団を敷き直して就寝。眠すぎて気持ち悪いくらいだったのだが、10時くらいから13時半くらいまで寝たらちょっと回復。
起きてTVをつけてみたら、TVチャンピオンの再放送でゆるキャラ対決をしていた。けっこう大笑い(笑)。例の801ちゃんが動いているのは初めて見た(笑)。
妻が作っておいてくれたおにぎりで軽く昼食の後、職場にちょっと行って、ちょっとだけ仕事。帰宅後、JRで静岡へ。12月も上京の用事が多いので、新幹線回数券を買ったり。
17時に妻と合流してあちこちショッピングとかウィンドウショッピングとか。本屋では入荷していた『エンジンサマー』の(たぶん)最後の1冊を確保したり。
眠かったので、夕食は駅ビルのラーメン屋で軽くすます。
『ファイアーエムブレム』は難易度3のマップ3。マップ2とマップ3は敵が間接攻撃してくるので速さが成長していないキャラクターは2回攻撃をくらって1ターンで瞬殺(笑)。仕方ないので育てるつもりのないキャラクターを特攻させてボスのHPを削っておいて、速さのパラメータが高いキャラも総動員して1ターン内でけりをつけることに。
起きてTVをつけてみたら、TVチャンピオンの再放送でゆるキャラ対決をしていた。けっこう大笑い(笑)。例の801ちゃんが動いているのは初めて見た(笑)。
妻が作っておいてくれたおにぎりで軽く昼食の後、職場にちょっと行って、ちょっとだけ仕事。帰宅後、JRで静岡へ。12月も上京の用事が多いので、新幹線回数券を買ったり。
17時に妻と合流してあちこちショッピングとかウィンドウショッピングとか。本屋では入荷していた『エンジンサマー』の(たぶん)最後の1冊を確保したり。
眠かったので、夕食は駅ビルのラーメン屋で軽くすます。
『ファイアーエムブレム』は難易度3のマップ3。マップ2とマップ3は敵が間接攻撃してくるので速さが成長していないキャラクターは2回攻撃をくらって1ターンで瞬殺(笑)。仕方ないので育てるつもりのないキャラクターを特攻させてボスのHPを削っておいて、速さのパラメータが高いキャラも総動員して1ターン内でけりをつけることに。
れこーどたいしょう? ― 2008年12月02日 23時53分52秒
朝は6時半に目を覚ます。今日は訳あってクルマで出勤。
今日も一日どたばたと仕事。まあ、いろいろとどたばたと(笑)。
夜は20時過ぎに帰途に。妻は宝塚の静岡公演の観劇で帰りが遅いので(笑)、夕食はすき家の牛丼。豚丼を食べようと思っていたのだが、いつのまにか牛丼オンリーに戻っていたのね。知らなかった。
帰宅した妻の話によると、通路側の席にいたら、安蘭けいを含め3人くらいのスターに触ってもらえた、といって喜んでいた(笑)。ちなみに演目は『ベルばら』のスピンアウト番外編?のベルナール編だったとか。
『ファイアーエムブレム』は難易度3で3周目チャレンジ。難易度2の最終マップ近辺で鍛えられたおかげか、マップ1は楽勝。とはいえ、マップ2になるとちょっと間違えると死者が出てしまい、けっこうきびしい。
そういえば、ネットで知ったが、鈴木慶一のソロ『ヘイト船長とラブ航海士』がレコード大賞優秀アルバム賞を受賞したとか。まあ、その程度のことで鈴木慶一もムーンライダーズもメジャーになる懸念はないかと思うが(笑)、まずはめでたい(笑)。
今日も一日どたばたと仕事。まあ、いろいろとどたばたと(笑)。
夜は20時過ぎに帰途に。妻は宝塚の静岡公演の観劇で帰りが遅いので(笑)、夕食はすき家の牛丼。豚丼を食べようと思っていたのだが、いつのまにか牛丼オンリーに戻っていたのね。知らなかった。
帰宅した妻の話によると、通路側の席にいたら、安蘭けいを含め3人くらいのスターに触ってもらえた、といって喜んでいた(笑)。ちなみに演目は『ベルばら』のスピンアウト番外編?のベルナール編だったとか。
『ファイアーエムブレム』は難易度3で3周目チャレンジ。難易度2の最終マップ近辺で鍛えられたおかげか、マップ1は楽勝。とはいえ、マップ2になるとちょっと間違えると死者が出てしまい、けっこうきびしい。
そういえば、ネットで知ったが、鈴木慶一のソロ『ヘイト船長とラブ航海士』がレコード大賞優秀アルバム賞を受賞したとか。まあ、その程度のことで鈴木慶一もムーンライダーズもメジャーになる懸念はないかと思うが(笑)、まずはめでたい(笑)。
まーぼー ― 2008年12月01日 23時53分14秒
朝は6時半に目を覚ます。今日も徒歩でてくてくと出勤。
今日も一日どたばたと仕事。まあ、いろいろとどたばたと(笑)。
夜は20時過ぎに帰宅。夕食は妻作の麻婆豆腐。いつもながら美味しゅうございました。
寝る前に『ファイアーエムブレム』(難易度2)の最終章に再チャレンジ。メディウスまでは死者を出さず堅調に進めていたのだが、速さ29で間接攻撃もしてくるマムクートに対抗できるキャラクターはいないので、伝説の武器とかドラゴン系の武器を持ったキャラクターの命と引き換えに60あるHPをちょっとずつ削って、マルスのファルシオンでとどめ。どう考えても全員生き残ってクリアできるとは思えなかったので、そのままクリアしてエピローグへ。いやいや手強かった。
今日も一日どたばたと仕事。まあ、いろいろとどたばたと(笑)。
夜は20時過ぎに帰宅。夕食は妻作の麻婆豆腐。いつもながら美味しゅうございました。
寝る前に『ファイアーエムブレム』(難易度2)の最終章に再チャレンジ。メディウスまでは死者を出さず堅調に進めていたのだが、速さ29で間接攻撃もしてくるマムクートに対抗できるキャラクターはいないので、伝説の武器とかドラゴン系の武器を持ったキャラクターの命と引き換えに60あるHPをちょっとずつ削って、マルスのファルシオンでとどめ。どう考えても全員生き残ってクリアできるとは思えなかったので、そのままクリアしてエピローグへ。いやいや手強かった。
ばってりこうかん ― 2008年11月29日 23時00分21秒
朝は7時半くらいにのんびり目を覚ます。8時くらいにJAFに電話してエンジンをかけてもらう(笑)。今年の年会費はこれで元は取ったか(笑)。トーストで朝食の間、エンジンをかけっぱなしにしておいて、すぐに行きつけのセルフのガソリンスタンドに行ってバッテリ交換。作業をしてくれたスタンドの店長らしき人が「ジェミニ久しぶりに見ました。きれいに乗ってますね」とかいってくれたのがちょっとうれしかったり(笑)。クルマ好きがこうじてスタンドの仕事をしてるみたいな雰囲気でちょっと好感。
その足で職場に行ってちょっと仕事。お昼にいったん帰宅してインスタントラーメンで軽く昼食。その後、今度は自転車で職場に行って17時くらいまで仕事。帰宅後、クルマで藤枝のスーパーまで夕食の買い物に。
夕食はあるもので適当に。〆は年賀はがきで当たったパスタソース缶の最後の1缶(ミートソース)。美味しゅうございました。久しぶりに開けた赤ワインもなかなかよかった。
寝る前に『ファイアーエムブレム』(難易度2)の最終章にチャレンジするも、敵が強すぎて分散される各部隊の戦力配分や駒の進め方をいろいろ考えるが、なかなか手強い。速さ20のキャラクターでもマムクートから2回攻撃を食らうようではうかつに駒を進められない。しかもラスボスのメディウスの速さ29って何事?
その足で職場に行ってちょっと仕事。お昼にいったん帰宅してインスタントラーメンで軽く昼食。その後、今度は自転車で職場に行って17時くらいまで仕事。帰宅後、クルマで藤枝のスーパーまで夕食の買い物に。
夕食はあるもので適当に。〆は年賀はがきで当たったパスタソース缶の最後の1缶(ミートソース)。美味しゅうございました。久しぶりに開けた赤ワインもなかなかよかった。
寝る前に『ファイアーエムブレム』(難易度2)の最終章にチャレンジするも、敵が強すぎて分散される各部隊の戦力配分や駒の進め方をいろいろ考えるが、なかなか手強い。速さ20のキャラクターでもマムクートから2回攻撃を食らうようではうかつに駒を進められない。しかもラスボスのメディウスの速さ29って何事?
ふらいでー ― 2008年11月28日 23時53分43秒
朝は6時半に目を覚ます。今日も徒歩でてくてくと出勤。
今日も一日どたばたと仕事。まあ、いろいろとどたばたと(笑)。
夜は20時くらいに帰宅。夕食は出来合いのフライ。妻が静岡駅のスーパーで買ってくるのだが、金曜日がフライデーとかで(笑)、お値ごろらしく、最近このパターンが多いかも。けっこう美味しいんだけど。
寝る前に『ファイアーエムブレム』(難易度2)の「マムクートの王国」は、昨夜の通りの手順で順当にクリア。しかし、難易度2でこれでは、さらに敵が強くなると本当にクリアしきれないかも(笑)。
今日も一日どたばたと仕事。まあ、いろいろとどたばたと(笑)。
夜は20時くらいに帰宅。夕食は出来合いのフライ。妻が静岡駅のスーパーで買ってくるのだが、金曜日がフライデーとかで(笑)、お値ごろらしく、最近このパターンが多いかも。けっこう美味しいんだけど。
寝る前に『ファイアーエムブレム』(難易度2)の「マムクートの王国」は、昨夜の通りの手順で順当にクリア。しかし、難易度2でこれでは、さらに敵が強くなると本当にクリアしきれないかも(笑)。
こしょうあいつぐ ― 2008年11月27日 23時52分48秒
朝は6時半に目を覚ます。今日は雨が降っていたので久しぶりにクルマで出勤……と、思ったらキーをひねってもセルが回らず。ううむ。そういえば前回バッテリ交換したのっていつ頃だっけ(笑)? そろそろへたっている頃合いだし、ここ2週間ほど乗ってなくて充電も不足していたかもしれないし、気温も下がっているし、まあ、バッテリがあがっても不思議はない。ともあれ、仕方ないので傘をさして徒歩でてくてくと出勤。
今日も一日どたばたと仕事。まあ、いろいろとどたばたと(笑)。朝はクルマだったが、測定機器の方もふたつほど不調が発生していつも以上にどたばたする。
夜は20時くらいに帰宅。夕食はレトルトのうな茶漬け。美味しゅうございました。
寝る前に『ファイアーエムブレム』(難易度2)の「マムクートの王国」のマップに何度かトライして、有効な攻略法を見つけてこのマップで大量に出現する増援を倒しきるところまでは進めたのだが、その後油断してオームの杖の神殿にいるマムクートを倒そうとしてマルスを殺されてしまい脱力。増援が多いので、最近には珍しく2時近くまでプレイしていたので、脱力も一塩(笑)。
今日も一日どたばたと仕事。まあ、いろいろとどたばたと(笑)。朝はクルマだったが、測定機器の方もふたつほど不調が発生していつも以上にどたばたする。
夜は20時くらいに帰宅。夕食はレトルトのうな茶漬け。美味しゅうございました。
寝る前に『ファイアーエムブレム』(難易度2)の「マムクートの王国」のマップに何度かトライして、有効な攻略法を見つけてこのマップで大量に出現する増援を倒しきるところまでは進めたのだが、その後油断してオームの杖の神殿にいるマムクートを倒そうとしてマルスを殺されてしまい脱力。増援が多いので、最近には珍しく2時近くまでプレイしていたので、脱力も一塩(笑)。
最近のコメント