ふれっくす ― 2007年09月12日 23時48分17秒
朝は6時半くらいに目を覚ます。小雨が降っていたので、今日はクルマで出勤。
今日もほぼ一日どたばたと仕事。まあ、いろいろとどたばたと。
めずらしくフレックスで16時に職場を出て、クルマを社宅に置いてJRで静岡へ。メンズデーで『ヱヴァンゲリヲン新劇場版・序』など鑑賞。平日なので席は半分も埋まっておらず、観客層もかなり若かった。
で、感想はというと……いや、映像は劇場クオリティで美しかった、というのがまず第一。エピソードはずいぶんはしょってあるので、どのキャラクターにも感情移入できず、ストーリーに入り込みにくい印象。あと、やっぱり『夏エヴァ』はずいぶん引きずっていて、「それ」っぽい描写が増えていたりして、エピソードの断片断片は同じでも後付け部分が馴染んでおらず、なんだか「にせもの」っぽい(笑)。それでも、流石にクライマックスのヤシマ作戦には燃えるものがあったのと、エンディング前後のびっくり(笑)で、たぶん次回も観に行くと思う(笑)。とはいえ、シンジのうじうじっぷりはオリジナルの1〜6話よりグレードアップ(笑)しているので(このあたりも『夏エヴァ』仕様(笑)?)、『春エヴァ』を友人に連れられて観に行ってイライラした、といううちの妻には見せられないな(笑)。
夜は20時くらいに帰宅。夕食は妻の定番、簡単ぶり大根とか。美味しゅうございました。
今日もほぼ一日どたばたと仕事。まあ、いろいろとどたばたと。
めずらしくフレックスで16時に職場を出て、クルマを社宅に置いてJRで静岡へ。メンズデーで『ヱヴァンゲリヲン新劇場版・序』など鑑賞。平日なので席は半分も埋まっておらず、観客層もかなり若かった。
で、感想はというと……いや、映像は劇場クオリティで美しかった、というのがまず第一。エピソードはずいぶんはしょってあるので、どのキャラクターにも感情移入できず、ストーリーに入り込みにくい印象。あと、やっぱり『夏エヴァ』はずいぶん引きずっていて、「それ」っぽい描写が増えていたりして、エピソードの断片断片は同じでも後付け部分が馴染んでおらず、なんだか「にせもの」っぽい(笑)。それでも、流石にクライマックスのヤシマ作戦には燃えるものがあったのと、エンディング前後のびっくり(笑)で、たぶん次回も観に行くと思う(笑)。とはいえ、シンジのうじうじっぷりはオリジナルの1〜6話よりグレードアップ(笑)しているので(このあたりも『夏エヴァ』仕様(笑)?)、『春エヴァ』を友人に連れられて観に行ってイライラした、といううちの妻には見せられないな(笑)。
夜は20時くらいに帰宅。夕食は妻の定番、簡単ぶり大根とか。美味しゅうございました。
ごうがい ― 2007年09月12日 23時50分30秒
そういえば書き忘れていたけど、新劇場版観た帰り道、総理辞任の号外が駅前の地下道で配られていたので、もらってしまう(笑)。よくTVでは号外が配られているニュースを観るが、実物をもらったのは生まれて初めてかも(笑)。
びあほーる ― 2007年09月13日 23時39分21秒
朝は6時半くらいに目を覚ます。今日は徒歩でてくてくと出勤。
今日も一日どたばたと仕事。まあ、いろいろとどたばたと。
夕方から退職する派遣さん2名の送別会で、静岡へ。バイキング式のビアホールでしばし歓談。数名で、駅中のビアホールで軽く2次会。
今日も一日どたばたと仕事。まあ、いろいろとどたばたと。
夕方から退職する派遣さん2名の送別会で、静岡へ。バイキング式のビアホールでしばし歓談。数名で、駅中のビアホールで軽く2次会。
ばじる ― 2007年09月23日 23時45分49秒
朝は7時くらいに目を覚ます。今日の『電王』はちびハナ登場編。「すわ! ヒロイン降板?」という危機を物語設定の柔軟さで巧く吸収できるのは便利と言えば便利(笑)。しかも、特に違和感ないし(笑)。その辺りの柔軟さも含めて、作品としての面白さは『クウガ』をのぞく平成ライダー中ピカ一かも(笑)。とはいえ、来年以降のシリーズをどうするのか逆に心配かも(笑)。
8時から社宅の人たちで周辺の掃除をする。いや、町内会のおつとめなので。
掃除から戻って『プリキュア5』。今日は校内新聞の名物編集長のエピソードだが、ちょっとホラーっぽい演出がなかなか怖くていいな、と思ったら、やっぱり例の座古明史さんでした。お見事。
その後は、午前中は、風呂掃除などして、午後は引き続き部屋の整理など。今日は昨日の続きでコミック本の荷造りをメインに。本棚に入れてあったコミックはほとんど片付いたかな。
夕方から買い物に。夕食では最近定番化しつつあるバジルソースのイタリア風たこ焼きとバジルスパゲッティとか。
8時から社宅の人たちで周辺の掃除をする。いや、町内会のおつとめなので。
掃除から戻って『プリキュア5』。今日は校内新聞の名物編集長のエピソードだが、ちょっとホラーっぽい演出がなかなか怖くていいな、と思ったら、やっぱり例の座古明史さんでした。お見事。
その後は、午前中は、風呂掃除などして、午後は引き続き部屋の整理など。今日は昨日の続きでコミック本の荷造りをメインに。本棚に入れてあったコミックはほとんど片付いたかな。
夕方から買い物に。夕食では最近定番化しつつあるバジルソースのイタリア風たこ焼きとバジルスパゲッティとか。
めんたいこ ― 2007年09月24日 23時46分39秒
朝は7時くらいに目を覚ます。朝食後、機械のエラー対応でちょっとだけ職場へ。
きょうも一日本の片付け。午後、BOOK OFFに本を持って行く。
夕食はあるもので適当に。〆は久しぶりの明太子スパゲッティなど。
きょうも一日本の片付け。午後、BOOK OFFに本を持って行く。
夕食はあるもので適当に。〆は久しぶりの明太子スパゲッティなど。
おしらせ ― 2007年09月25日 07時40分04秒
ちょっと間が空きましたが(笑)、このところ絶賛引越荷造り中。中古マンションを買ったので、10/上に引越予定です。
もともと一人暮らしの長いもの同士大量の荷物があって、6年でずいぶんものは減らしてたつもりだったんだけど、片付けて始めてみると、なんだかいくらでも廃棄物が出てくるのにびっくり(笑)。
もともと一人暮らしの長いもの同士大量の荷物があって、6年でずいぶんものは減らしてたつもりだったんだけど、片付けて始めてみると、なんだかいくらでも廃棄物が出てくるのにびっくり(笑)。
あいいろ? ― 2007年09月25日 23時39分09秒
朝は6時半くらいに目を覚ます。飲み会の予定だったので、今日は自転車で出勤。
今日も一日どたばたと仕事。まあ、いろいろとどたばたと。
夜は人事異動に絡んで地区合同での送別会。そこそこ飲んで1次会でおとなしく帰宅。
そういえば、引っ越し荷物を片付けていて気がついたこと。たこい家には大和和紀『あい色神話』が合計3冊ある(笑)。たこいが昔資料用に買っていたのが1冊(KCコミックス版)で、2冊は妻の持参分(KCコミックス版と自薦作品集版)です(笑)。
今日も一日どたばたと仕事。まあ、いろいろとどたばたと。
夜は人事異動に絡んで地区合同での送別会。そこそこ飲んで1次会でおとなしく帰宅。
そういえば、引っ越し荷物を片付けていて気がついたこと。たこい家には大和和紀『あい色神話』が合計3冊ある(笑)。たこいが昔資料用に買っていたのが1冊(KCコミックス版)で、2冊は妻の持参分(KCコミックス版と自薦作品集版)です(笑)。
最近のコメント