ふれっくす ― 2007年09月12日 23時48分17秒
朝は6時半くらいに目を覚ます。小雨が降っていたので、今日はクルマで出勤。
今日もほぼ一日どたばたと仕事。まあ、いろいろとどたばたと。
めずらしくフレックスで16時に職場を出て、クルマを社宅に置いてJRで静岡へ。メンズデーで『ヱヴァンゲリヲン新劇場版・序』など鑑賞。平日なので席は半分も埋まっておらず、観客層もかなり若かった。
で、感想はというと……いや、映像は劇場クオリティで美しかった、というのがまず第一。エピソードはずいぶんはしょってあるので、どのキャラクターにも感情移入できず、ストーリーに入り込みにくい印象。あと、やっぱり『夏エヴァ』はずいぶん引きずっていて、「それ」っぽい描写が増えていたりして、エピソードの断片断片は同じでも後付け部分が馴染んでおらず、なんだか「にせもの」っぽい(笑)。それでも、流石にクライマックスのヤシマ作戦には燃えるものがあったのと、エンディング前後のびっくり(笑)で、たぶん次回も観に行くと思う(笑)。とはいえ、シンジのうじうじっぷりはオリジナルの1〜6話よりグレードアップ(笑)しているので(このあたりも『夏エヴァ』仕様(笑)?)、『春エヴァ』を友人に連れられて観に行ってイライラした、といううちの妻には見せられないな(笑)。
夜は20時くらいに帰宅。夕食は妻の定番、簡単ぶり大根とか。美味しゅうございました。
今日もほぼ一日どたばたと仕事。まあ、いろいろとどたばたと。
めずらしくフレックスで16時に職場を出て、クルマを社宅に置いてJRで静岡へ。メンズデーで『ヱヴァンゲリヲン新劇場版・序』など鑑賞。平日なので席は半分も埋まっておらず、観客層もかなり若かった。
で、感想はというと……いや、映像は劇場クオリティで美しかった、というのがまず第一。エピソードはずいぶんはしょってあるので、どのキャラクターにも感情移入できず、ストーリーに入り込みにくい印象。あと、やっぱり『夏エヴァ』はずいぶん引きずっていて、「それ」っぽい描写が増えていたりして、エピソードの断片断片は同じでも後付け部分が馴染んでおらず、なんだか「にせもの」っぽい(笑)。それでも、流石にクライマックスのヤシマ作戦には燃えるものがあったのと、エンディング前後のびっくり(笑)で、たぶん次回も観に行くと思う(笑)。とはいえ、シンジのうじうじっぷりはオリジナルの1〜6話よりグレードアップ(笑)しているので(このあたりも『夏エヴァ』仕様(笑)?)、『春エヴァ』を友人に連れられて観に行ってイライラした、といううちの妻には見せられないな(笑)。
夜は20時くらいに帰宅。夕食は妻の定番、簡単ぶり大根とか。美味しゅうございました。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://k-takoi.asablo.jp/blog/2007/09/12/1794779/tb
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。